6月施工の姫路市のお客様宅もそろそろ終盤

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 6月施工の姫路市のお客様宅もそろそろ終盤

こんにちは、琢海塗建です。

6月に入り、梅雨に突入し湿度も高く雨の多い日が続きます。

湿度が高い日の塗装は、塗料の乾燥遅延や「かぶり」現象を引き起こす可能性があるため、非常に気を使います。

特に、相対湿度が85%を超える場合は、外壁塗装などの塗装作業を琢海塗建では、原則として行わないようにしています。

そんな梅雨の晴れ間や湿度の低い日を段取り良く職人達と施工しています。

下塗り施工中

エポキシ系下塗り材で外壁を一度固めて下地を作り、次の工程の中塗り材への密着を高めます。

中塗り作業

施主様がお決めになられた、お色での塗装です。

ここからお家が一気に変化していき、私達職人もメイン作業で気持ちが高ぶります。

上塗り作業

最終工程の上塗り作業です。

丁寧に仕上げていきます。

仕上げ作業なので、塗り残りがないよう職人達と徹底し、塗り継ぎムラもないように3人の職人達と上段、中段、下段に分かれて、上から下までを一気に塗り継ぎしていき、塗装ムラを防ぎます。

付帯物塗装作業
付帯物塗装作業

お家に付属する

雨樋、水切り、シャッターBOX、換気フードなども全て塗装仕上げしていきます。

カラーシュミレーションなどで、これらの色も決めているので、安心です。

ベランダ防水中塗り
ベランダ防水塗装上塗り
ベランダ防水完成

残す工事は、外壁への光触媒の吹き付けと基礎塗装工事となりました😊

来週は雨が多いですが、梅雨の晴れ間を狙って良質な施工を行いたいです✨

現場からは以上です🙇‍♂️